ボーナス基準日に公務員が育休復帰すると勤務なしでも大金が!?土日復帰もOK?

こんにちは、現役公務員のミドニーです!

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

今回のテーマは、ボーナス基準日に公務員が育休復帰すると勤務なしでも大金が!? 土日復帰もOK?です。

ボーナス支給の基準日が土日祝日の場合でも、育休復帰すればボーナスはもらえるのか?

ボーナス対象期間中に全く勤務していなくても問題ないのか?

現役公務員が育休とボーナスの裏話について詳しく説明します!

公務員の育休とボーナスに関する質問

公務員の育休とボーナスに関する裏ネタについて解説する記事として、公務員の産休育休中のボーナスはいくら!?多くもらう裏技も紹介! を掲載したところ、追加の問い合わせをいただいたため、新たな記事としてサイト上で回答させていただきます

【質問要約】

2019年は基準日である6月1日が土曜日になっています。
一日も働いてなくても、6月に育休から復帰すれば、ボーナスは支給されるのでしょうか?

質問いただいた方ありがとうございます!

記事を読んで参考にしていただけて、嬉しいです。

それでは早速質問にお答えしていきます!

公務員の育休とボーナス基準日の関係

公務員が育休から復帰する時、ボーナス支給基準日までに復帰をすれば、ボーナスを受け取ることができます。

ボーナスの基準日は毎年6月1日と12月1日です。

ボーナス基準日の考え方やボーナス額との関係については、公務員の6月ボーナスの支給日はいつ?賞与の基準日も解説! で紹介しています。

6月ボーナスであれば、6月1日に育休復帰することで、たった1日の勤務でボーナスを受け取ることができるのです。

しかし、今回質問があったように、ボーナス基準日である6月1日が土日祝日だった場合はどうなるのでしょうか?

土日祝日でも育休復帰は可能

そもそも育休復帰日についてですが、必ずしも平日に復帰しなければいけないという決まりはありません。

そのため、例えば1月1日から育休復帰というように、土日祝日休日を復帰日とすることも可能です。

もちろん実際の出勤については、復帰日直近の平日からとなります。

日曜日に育休から復帰した場合、翌日の月曜日(平日)から出勤することになります。

このことを踏まえて、育休復帰日とボーナスの関係について見ていきます。

ボーナスを受け取るためには基準日に勤務が必要?

育休を取得していた人がボーナスを受け取るためには、ボーナスの基準日に、育休から復帰してい必要があります。

つまり6月ボーナスをもらうためには、遅くとも6月1日の時点で育休から復帰している必要があるということ。

ちなみに育休から復帰しているというのは、実際に勤務したかどうかを問いません。

そのため6月1日が土日祝日であり、実際に勤務を必要としない日であったとしても、6月1日から育休復帰をしていればボーナスは支給されます。

ボーナスを受け取るためには、基準日に勤務をしている必要はなく、あくまで育休から復帰をしていれば良いのです。

そのため、ボーナスの支給対象期間中である半年間に1日も勤務していなかったとしても、ボーナスを受け取れるケースはあります。

育休とボーナスの受け取りについての具体例

2019年6月のカレンダーは以下の通りです。

6月1日 土曜日

6月2日 日曜日

6月3日 月曜日(平日)

【6月1日(土)に育休復帰した場合】

6月ボーナス →もらえる

勤務開始日 →6月3日(月)

【6月2日 (日) 又は3日 (月) に育休復帰した場合】

6月ボーナス →もらえない

勤務開始日 →6月3日 (月)

勤務開始日は同じ6月3日 (月) なのに、ボーナスをもらえるかどうかが変わってきます。

育休復帰日というのはあくまで書類上で「この日から育休復帰します」と申請した日付のことです。

実際の勤務スタート日ではないので注意が必要です。

育休復帰日を数日早めるだけで、勤務開始日が変わらないにも関わらず、ボーナスを多くもらえるケースもある、という話でした。

まとめ

今回は公務員の育休とボーナスの関係について、質問いただいた内容にお答えしました。

育休とボーナスに関する以下の記事は当サイトの中でも人気の高い記事の1つです。

参考:公務員の産休育休中のボーナスはいくら!?多くもらう裏技も紹介!

公務員の給与と産休育休の関係については、知られざる裏ネタのようなものが色々とあります。

裏ルールというわけではないのですが、規定自体が非常に複雑なので、全て把握して自分に有利に活用していくのは、なかなか難しい面もあります。

これからも随時、公務員のお得なお金ネタ等について発信していきたいと思います。

よろしければ以下の記事なども参考にしてみてください。

参考: 産休・育休中は夫の扶養に入れる? 知らなきゃ損するお金ネタ!

それでは、今回も貴重なお時間のなか『現役公務員ママの本音とリアル』をご覧いただきまして、ありがとうございました!