こんにちは、現役公務員のミドニーです!
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
今回のテーマは、公務員同士の結婚は最強!?共働き公務員がデメリットも語ります!です。
『公務員同士の結婚最強説』の真実はいかに!?
公務員同士の結婚には実はデメリットもあるって知ってた?
共働きの女性公務員が公務員同士の結婚のリアルを語ります!
公務員同士の結婚最強説について
そもそも公務員同士の結婚というのはそんなに多いなものなのか?
多いならば、なぜ公務員同士で結婚するのか?
公務員同士の結婚の実態と理由などをさくっと見ていきましょう!
公務員同士の結婚=共働き公務員は多い?
最初に結論を言ってしまいますが、公務員同士の結婚はめちゃくちゃ多いです。
公務員は公務員と結婚することという規則でもあるんじゃないかっていうぐらいです。
(さすがに、ちょっと大げさに言い過ぎました)
公務員同士といっても教員と警察官、市役所と消防士など、いろんな組み合わせがありますが、今回は同じ組織の公務員同士が結婚して共働きをしている場合という前提でお伝えしていきます。
参考: 公務員の結婚が早いのはなぜ?結婚できない公務員の事情を男女別に!
公務員同士で結婚する理由
公務員同士で結婚する理由はズバリ単に職場恋愛が多いから。
公務員の多くは地方に勤務しており、職場以外に出会いの機会がありません。
また役所などの公務員職場は、男性女性が半々くらいずついるので、カップル成立には好条件なんです。
それ以外にも公務員同士ということで、価値観が合うと言う点なども理由に挙げられるでしょう。
参考:公務員の結婚相手の職業は!?男女別の異なる傾向をズバリお答え!
公務員同士で結婚した最強共働き公務員のメリット
公務員同士で結婚するメリットはたくさんあります。
共働き公務員という響きだけで、なんとなくメリット盛りだくさんな気がしませんか?
具体的な例を見ていきましょう!
共働きで収入安定の更なる強化
公務員は一人でも安定収入が魅力な職業とされていますが、安定感抜群な公務員が二人揃えば鬼に金棒です。
そもそも公務員が何らかの事情で職を失うというケースは少ないですが、万が一のこともあります。
どちらかが仕事を続けられなくなったとした場合、配偶者が公務員として働いてれば、生活に困ることはまずありません。
また公務員の給料は、実はあまり高くないというデメリットがありますが、夫婦二人揃えば十分な給料額になります。
地方で考えれば、世帯収入としてはかなり上位ランクに位置することになるでしょう。
参考: 公務員は金持ち!?給料に合った生活レベルの実態を公開!
公務員同士はライフワークバランスが充実
どんな職業でも共働きをすれば収入が2倍に増えるため、公務員に限らず金銭的な満足度は向上します。
しかし公務員同士の夫婦が最強と言われるのは、何も給料が2倍になるからだけではありません。
公務員という職業には共働きをしていくために有利な福利厚生や休暇制度というものがあります。
それが意外と大きなポイントなんです。
もし、公務員よりも圧倒的に給料が高いけれど仕事が忙しい人同士が夫婦になった場合。
休日が合わなかったり、育児や家事をどちらが担当するかという問題が発生しますよね。
収入が多いというだけでは解消できない結婚生活のデメリットも生じてくるでしょう。
その点、公務員夫婦はそれぞれがある程度休みなどが取りやすい環境にいるため、協力しながら家庭生活を送っていくことが可能なのです。
公務員同士の結婚最強説に関しては、公務員の私でもうなずけるところがあります。
最強かどうかは別として、公務員が結婚相手に公務員を選ぶというのは、ほぼベストに近い選択だとは思います。
( 結婚相手は職業で選ぶものではありませんので、一概には言えませんが)
公務員同士で結婚するデメリット
一方で、意外と知られていませんが公務員同士で結婚するデメリットも存在します。
私が思うに結構大きなデメリットだと思いますが、早速見ていきましょう。
夫婦で同じ職場に勤務する
公務員同士の結婚といっても別の組織の公務員なら何ら問題はありません、
しかし、職場結婚となると同じ組織の公務員同士で夫婦になるということ。
その場合、〇〇さんの旦那さんは〇〇センターの所長だとか、〇〇さんの奥さんは女性初の管理職になったとか、そんな情報が退職するまでついて回ります。
こればかりは避けては通れません。
夫婦ネタは公務員職場においてはよくある会話のやりとりですが、 『公務員同士の夫婦は大変だな』といつも思いながら聞いています。
『うちの夫が(妻が)いつもお世話になってます』
みたいなセリフをあっちこっちで言うの、なんとなく面倒じゃありませんか?
また、もし夫婦どちらかが何らかの問題を起こしたり、組織内での評判が悪いというような場合には、配偶者は肩身の狭い思いをすることになるでしょう。
何も問題のない優秀な公務員夫婦でしたらさほど気にする必要はありませんが、仕事と家庭を割り切って働きたい人にとっては、結構なストレスになると思います。
縁起でもないですが、同じ職場同士の結婚で離婚になんてなったら、それこそ最悪です。意外と多いので・・・。
参考: 公務員のシングルマザーは多い?離婚は仕事や出世に影響あり
職場の福利厚生制度がかぶる
全然大した話ではないのですが、私的には気になるポイントなので 一応書いておきます。
福利厚生がかぶるとはどういうことかと言いますと、同じ職場の公務員夫婦では、利用できる福利厚生制度が同じになってしまうということです。
公務員は色々な福利厚生制度も魅力ですので、家族で楽しめる福利厚生事業などに参加しようと思った時、夫婦が別の組織に所属していた方が福利厚生の選択肢が2倍に増えることになるのです。
ちなみに、私は夫が会社員のため、福利厚生制度を2倍楽しめています。
もしかしたら、今は民間企業の福利厚生の方が充実していたりするので、子供と一緒にイベントに参加したりや会社の保養所やスポーツ施設利用など、2倍以上楽しめているかもしれません。
まとめ
公務員同士の結婚が最強というキーワードについては、最強かどうかは疑問ですが、少なくとも地方においては最強レベルであることは間違いないと思います。
公務員同士の夫婦をうらやましく思う最大のポイントは『夫婦で協力して家事・育児に取り組める』ってところです。
民間企業勤務の配偶者は、ワンオペ育児ということが少なくありませんからね。
- そこそこの給料×2倍 →世帯収入高い
- 協力して家事・育児 →ストレス少ない
う~ん、公務員同士の結婚、悪くないと思います!
公務員の結婚ネタで人気の、以下の記事も是非ご覧ください!
参考:公務員の結婚休暇の日数や期限について! 休暇を新婚旅行に使う時の注意点とは?
参考:公務員が結婚式をしないのはアリ!?やるなら上司は呼ぶべき?
それでは、今回も貴重なお時間のなか『現役公務員ママの本音とリアル』をご覧いただきまして、ありがとうございました!