公務員は保育園に入りやすいから有利?入れない時はどうする?

こんにちは、現役公務員のミドニーです!

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

今回のテーマは、公務員は保育園に入りやすいから有利?入れない時はどうする?です。

役所の職員である公務員は、保育園に入るのに有利?

公務員が保育園に落ちた時はどうするの?

現役公務員ママが公務員の保育園事情について語ります!

公務員は保育園入園で優遇されるのか

最初に結論を言います。

公務員というだけで、保育園に入りやすいということは全くありません。

保育園の入園審査などを役所がしているケースは多いと思いますが、市役所の職員だからその子供が保育園に入りやすいなどといった事実はありません。

公務員の方でしたらお分かりいただけるかと思いますが、公務員の仕事のルールは非常に厳格です。

同じ職場の身内だからこっそり優遇する、といった古くさい暗黙のルールなど、保育園の入園に関しても存在しません。

すべての市町村役場の事情を把握してるわけではありませんが、まず間違いないと思います。

公務員だから保育園入園が優遇なんてことがあったら、住民は怒りますし、ニュースに取り上げられるレベルです。

「市役所に勤めている公務員の子供は市の保育園に入園しやすい」なんて噂を耳にすることもありますが、それは完全なるデマだと思います。

実際、保育園に落ちている市役所職員も沢山知っています。

公務員が保育園に入園しやすいのはフルタイム勤務だから

保育園入園の審査は、ポイント式で決まっている市町村が多いです。

  • 兄弟が既に入園している
  • 育休復帰のため入園が必要
  • おじいちゃんおばあちゃんが近所に住んでいない
  • 母子家庭である

などの家庭事情をポイントとして判断し、「高ポイント=保育園入園の優先度が高い」として、入園がしやすくなります。

両親のフルタイム勤務というのも、大きなポイントです。

公務員として勤務していれば、フルタイムで仕事をしていることになるため、ポイントが高くなります。

また、公務員であれば育休を取得し、育休復帰と同時に保育園入園を希望している人が多いため、その点もポイントとして加算されたりします。

しかし他のフルタイム勤務の職業でも、それらの条件は公務員と同じですので、公務員だから有利に働くかと言うと、そういったことはありません。

フルタイム勤務の保育園ママは多いのか

共働きが多くなったご時世ですので、フルタイムで働くママの数は以前よりもかなり増えています。

しかしフルタイムの方が圧倒的に多いのかと言うと、実際そうとも限りません。

うちの子供の保育園は、それなりの規模の地方都市にありますが、入園してみてからパート勤務のママさんが意外と多いことにびっくりしました。

自分が公務員としてフルタイムで勤めており、同僚の女性も当然フルタイム勤務の為、働くママというのはフルタイムが圧倒的に多いという思い込みがありました。

しかし、保育園のクラスの1/3以上のママが早めの時間帯に保育園のお迎えに来ていることを知り、驚きました。

送迎時間から察するに、おそらく1日6時間程度のパート勤務(もしくは時短勤務)であると思われます。

そのため、フルタイムで仕事をしている時点で、それらのパート勤務のママさんよりは、保育園入園のハードルが下がります。

フルタイムで働いてるということだけを理由に保育園に必ず入れるというほどではありませんが、それなりに入園に有利であることも事実のようです。

参考:公務員のママ友事情!保育園ママの職業グループとは!?

公務員は保育園に落ちてもなんとかなる

フルタイム勤務の公務員であっても、人気の保育園であれば、入園できないことはあります。

しかし保育園に落ちたとしても、公務員の場合は他の職業よりも有利な点があります。

それは育休の延長がしやすく、育休の期間上限が長いということ。

育児休業は、理由を問わず延長が認められており、保育園に落ちたとしても、事情を職場に説明すれば延長が可能です。

実際、そのように育休を延長をしている公務員はいます。

また3歳まで育休を延長することができるため、保育園に入れずに退職する・・・なんてケースはさすがにほぼ無いでしょう。

また、育休を延長することで、育休手当金を他の人より多くもらえる裏技などもあります。

詳しくは以下の記事をご覧ください!

参考:育休中の公務員の手当・給料はいつまで支給?給付金増額の裏技も!

まとめ

保育園の待機児童が増えて、入園のハードルが高くなっている今では、フルタイムで働いてる公務員ならぱ保育園に当然入れるなんて考えは、大間違いです。

もちろん地域にもよると思いますが、フルタイム勤務の公務員でも保育園に入れずに困ってる人は沢山います!

保育園選びをする際は、その保育園の人気度や入りやすさもチェックして、希望順位を決めると良いでしょう。

育休延長はあくまで最終手段ということです。

参考:育休3年取得の公務員の給料・手当!休み過ぎは大損!?

それでは、今回も貴重なお時間のなか『現役公務員ママの本音とリアル』をご覧いただきまして、ありがとうございました!